体の柔軟性を高め、脂肪燃焼の効果が期待でき、暖房を効かせた室内でもできるため、中高年にお勧めの健康法と言える。番組では、気楽に挑戦できる初心者向けのポーズを紹介していく。
第8回は、片方の足で体を支え、胸の前で合掌する立ち木のポーズと、つま先で体を支えるポーズを、ヨガ教師・三和由香利さんが指導する。
心と体をほぐす 初めてのホットヨガ (NHKまる得マガジン)
柔軟性を高め、心と体を解きほぐそう!
伝統的なヨガにフィットネスなどの要素を取り入れたホットヨガ。
暖かな室内で体の柔軟性を高め、しなやかなポーズと独特な呼吸法により、筋肉・関節・内臓器官に適度な刺激を与え、体の調子を整えます。
自分自身と向き合い深く集中することで、リフレッシュ感も得られる一冊。
ロコモ予防! 押して元気に “ツボ体操" (NHKまる得マガジン)
“ツボ体操"は、ツボを押しながら誰にでもできる緩やかな動きの体操。
筋肉を動かすことで、運動機能の活性化に高い効果を生み、ロコモを予防・改善。
時と場所を選ばず、自分で不調に対処できます。
体に負担をかけないツボ体操で健康長寿を目指しましょう。[講師]柳本真弓